月別アーカイブ: 2022年12月

ルート配送ドライバーに向いている人とは?

ドライバーという仕事には、大型トラックドライバーやタクシードライバー、バス運転手など、様々な種類のお仕事があります。

そのなかでも、オンラインショップなどの利用者が増えたことによって、ルート配送ドライバーの需要も高くなっています。

一般的に、トラックドライバーと聞くと、大型トラックドライバーの様な重い荷物を遠くへ運ぶ仕事をイメージされるかと思います。

ですが、ルート配送ドライバーはそうではありません。

沢山のお仕事のなかで、今回は「ルート配送ドライバー」の仕事について、業務内容や給与についてなど、ご紹介していきたいと思います。

是非、ご覧ください。

ルート配送の業務内容とは?

ルート配送は、宅配業者のように毎回違う相手に多種多様な荷物を届ける仕事とは違い、毎回決まった取引先相手に荷物を届ける仕事になります。

 

例えば、契約している店舗や施設、個人宅へ食材を届けることもルート配送の仕事にあたります。

業務内容にもよりますが、トラックドライバーの様に、長距離移動を担当することはレアケースでしょう。

というのも、ルート配送ドライバーの大半は、近距離圏内を小型車や軽ワゴン車を使って配送をします。

また、運ぶ荷物も毎回決まっている事が多いので、積込や積み降ろしなどの作業も繰り返しているうちに慣れて、コツを掴みやすいでしょう。

ルート配送ドライバーの収入は?

収入には、雇用形態や所属する会社や地域によって違いがありますが、働こうと考えた場合、いくら稼げるのか、平均的な年収を知っておきたいですよね。

例えば、ルート配送ドライバーが正社員の場合、平均的な年収は370万円程度になっています。

アルバイトでは、時給1,000円前後、派遣社員では時給1,200円前後になります。

ルート配送に向いている性格とは?

基本的には、普通自動車運転免許を取得している方ならば直ぐに仕事を始められます。

ただ車を運転する時間が長いので、基本的には、運転することが好きな方が向いている仕事になります。

また、取引先へ時間通りに荷物を届けなくてはならないので、時間厳守で、責任感を持って仕事ができることも大切です。

効率的に仕事をこなせるように、カーナビや地図でルートの確認をして、届ける順番をチェックしたり、ルートに無駄がないように道を選び、覚えるなど工夫してこなすことも求められるでしょう。

また、お客様を相手にするので、最低限のコミュニケーション能力は必要でしょう。

最近は女性ドライバーが増えて来ていますが、それは日勤の業務がほとんどで、夕方6時前後には業務終了になる為、家庭との両立がしやすく、働きやすいことも大きな理由のひとつになっています。

まとめ

ルート配送のお仕事をご紹介しましたが、いかがでしたか?

荷物は食材や医薬品、雑貨などの軽量な物が中心ですが、飲料等を運ぶ事もありますから、力仕事になる日もある為、多少、体力は必要です。

トラックドライバーに興味がある方、まずはルート配送ドライバーにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?