日別アーカイブ: 2025年1月24日

「名古屋走り」とは?ドライバーが危険運転に遭遇しないための安全策

地方ごとに独特な車の走り方やルールがあります。そのなかから、愛知県名古屋市周辺でみられる危険運転と名高い「名古屋走り」についてまとめました。

「名古屋走り」にはどんな運転が挙げられるのか、そして危険運転に遭遇してしまったときにどう行動するのが正しいのかについてもまとめましたので、安全運転のためにもぜひ参考にしてみてください。

ドライバーは要注意!名古屋走りの具体例

「名古屋走り」とは、愛知県名古屋市周辺でよくみられる危険な自動車の走り方です。名古屋市周辺に長く住んでいると、もしかしたら違和感がない方も多いかもしれません。

今回は、そんな「名古屋走り」の特徴をいくつか紹介します。

信号を守らない

直進時に信号が黄色になっているのに減速も停車もしないのは、名古屋走りによくある特徴です。

なかには赤になっても直進したり、右折指示信号が赤に変わっているにもかかわらずそのまま曲がったりといった危険な車も珍しくありません。

ウィンカーを使わない

名古屋走りの特徴として、ウィンカーを使わない例もあげられます。

右折・左折・車線変更などの際に、ウィンカーを出さないドライバーは、何の意思表示もなく急に方向を変えてくることもあるため非常に危険です。

車線またぎ

車線をまたいだままの走行も、名古屋走りに含まれます。

左右に車線変更を繰り返しながら走る車も少なくありません。車線変更が禁止されている区間でも、それを平然と行うドライバーもいます。

このような車と並走したり追い抜かしたりする車も珍しくありません。強引な割り込みも名古屋走りの特徴です。

スピードを出す

スピード違反もよくみられます。名古屋周辺は道の広い場所が多くあり、安全意識の薄いドライバーはつい速度をあげてしまうのです。

また、クラクションを鳴らされたり追突されたりする迷惑なケースもあります。

右折フェイント・早曲がり・追い越し

名古屋市周辺では右折する際に、早曲がりをするドライバーも少なくありません。信号が青に変わった瞬間に急発進で右折していく車もいます。

右折待ちをしている車を追い越したり、信号直前で右折車線から直進車線に割り込んだりするケースも。

危険運転に遭遇しないために

名古屋走りをはじめとする様々な危険運転から被害を防ぐには、ドライバー自身が常に冷静さを保つ運転を心がけることが大切です。

  • 前方の状況を常に確認して先を予測しながら運転する
  • 車間距離を十分に保って急な車線変更や割り込みを避ける
  • 混雑が予想されるルートをできるだけ避ける
  • 路肩やサービスエリアなど、すぐに移動できる安全な場所を把握する

こうしたポイントを押さえておくことで、ほかのドライバーとの事故やトラブルを最小限に抑えられるはずです。

まとめ

名古屋市周辺に住んでいると、名古屋走りをみても違和感がない方も多いでしょう。しかし、どの運転方法も大きな事故につながる可能性がある危険なものばかりです。

常に安全運転を意識して、危険な車に遭遇したら冷静に対処するスキルを持つことがドライバーにとって大切なことといえるでしょう。