「ドライバーズナビ」タグアーカイブ

長距離運転をする場合のトイレ対策方法とは?

一般の方でも、トラックドライバーやバスの運転手は、トイレは一体どうしているのだろうと疑問に思う方もいらっしゃるかも知れません!

長距離担当の大型トラックを運転している場合に、度々訪れるピンチのひとつに「トイレが見つからない!近くにない!」という事があるのではないでしょうか?

事前に済ませておいても、そういう場面が起こりかねません。

そういった場合にどうしたら良いのか?知識さえ頭に入れておけば、急な事態にも対処できるはずです。

今回は、そんな運転中のトイレ問題について、女性トラックドライバーも使える対策などをご案内します。

眠気覚まし対策

トラックドライバーのトイレの実態とは?

社内業務や配達先に寄っている場合など、トイレが近くにある環境であれば問題ありませんが、長距離運転を担当しているドライバーは、渋滞に巻き込まれることも多く、やっとサービスエリアに辿り着いたとしても、タイミング悪く大型車の駐車スペースに空きがない場合もあります。

それは、高速道路だけに起こることではなく、コンビニなどでも同様で、トラック用のスペースが設けられているコンビニはそう多くは無いのです。

しかし、トイレに行きたいとなるのは生理現象なので、我慢するのも難しく、限界もありますよね。

男性トラックドライバーは、ピンチの場合にはトラックを降りて済ますことも可能ですが、女性トラックドライバーはそうは行かないので悩ましいです。

長距離運転をする場合に、備えておきたいトイレ対策を見ていきましょう。

対策①利尿作用のある飲料を避ける。

利尿作用というのは、からだに取り入れた水分が、体内に溜まるのが短時間で、余分に尿として排出される現象で、トイレが近くなりやすいのです。

運転中にトイレに行きたくなるギリギリの状況を避けられるよう、利尿作用の強い飲み物を知って、運転中や運転前に控えましょう。

利尿作用が強い飲み物は、コーヒー・緑茶・烏龍茶・コーラ等の甘味料の多い飲料・牛乳・トマトジュースなどです。

利尿作用の弱い飲み物は、水・麦茶などのノンカフェインの飲み物になります。

また、食べ物では、納豆・ほうれん草などに含まれるカリウムという栄養素に利尿作用があります。

対策②携帯トイレを準備しておく。

もしもの時に備えて、携帯用の簡易トイレを常備しておくのも大事な対策です。

最近では、100円ショップでも購入することが出来て、女性用の物もありますから、いくつか準備しておいても良いでしょう。

また、お腹を壊した場合に備えて、下痢止め薬などのお薬は常備しておきましょう。

対策③事前に済ませておくことが重要。

非常事態を作り出さないように、事前にトイレを済ませておくことが、もっとも大事な対策です。

先のスケジュールを考えて、納品先でトイレを借りたり、サービスエリアやコンビニで済ませておきましょう。

まとめ

運転中にトイレを我慢する状況が続けば、冷静さを欠いてしまい注意力が散漫になることもあるでしょう。

また膀胱炎になるリスクが高まり、膀胱炎の症状が悪化してしまうと、腎盂腎炎などと他の病気を招きます。

いざ、トイレへと急いだ場合に、サイドブレーキをかけ忘れてしまう恐れもありますから、焦らずに降車するように注意しましょう。

安全運転で走行できるように、日頃からストレスを溜めないことも頻尿や膀胱炎の予防になりますから、生活面や仕事量なども無理し過ぎないようにしましょう。